ニキビを冷やすと炎症の赤みが消える?それとも悪化する?
ニキビが赤く腫れているのを見つけると、ケガをして腫れた場合の応急処置と同じように考えて、アイスノンなどの保冷剤や氷を使って直接ニキビを冷やそうとする人がいます。ニキビを冷やすと炎症がひいて良いという人もいますし、逆にニキビの治りが遅くなるのでやめるべきという人までいます。それでは一体、どちらの言い分が正しいのでしょうか。
炎症や痛みに対しては冷やすのが効果的
打撲や捻挫してしまった時に行われる処置はRICEと呼ばれ、安静・冷却・圧迫・挙上の四要素が大切とされています。ニキビも皮膚に炎症が起きている状態なので、安静や冷却は大事です。ニキビができたばかりの時期に氷をタオルに巻いて冷やせば、痛みや腫れがひいていくはずです。これは、冷やすことによって痛みを感じる感覚が麻痺し、血管が収縮するからです。ただ、人によっては冷やすと余計に痛みを感じるという人もいますので、痛みが激しくなるように感じたら冷やすのを中止した方が良いでしょう。
ニキビを長時間冷やしてしまうと逆効果
冷やす方法は、ニキビの炎症を一時的に抑えるのに有効です。しかし長時間冷やしてしまうと、ニキビ周辺の血行が悪くなり新陳代謝も低下してしまいます。当然、ニキビの治りも遅くなってしまいますので、腫れがひいた時点で冷やすのをやめましょう。長くても数十分程度にとどめておくのが無難と言えます。
美肌を作るのにベストな方法は「温冷水シャワー」
皮膚を冷やすと血管が収縮して血行が悪くなり、逆に温めると血管が拡張して血行が良くなるという性質があることがわかっています。この血管の性質をニキビに応用すると、美しい肌を保つことができます。その方法は温冷水シャワーです。
温冷水シャワーは水を直接肌に当てて行います。熱いシャワーと冷たいシャワーを交互に1分ずつ身体にかけることで、血管の拡張・収縮が繰り返され、血行がスムーズになるのです。全部で10分ほど行うのが理想的ですが、最初は5分程度でも十分です。やってみれば顔の血色が良くなり、赤みがさしてくるのがすぐにわかるでしょう。
初めのうちは熱いシャワーを40度くらい、冷たいシャワーを20度くらいに設定するところから始めることをオススメします。慣れてきたら熱いシャワーを42,43度近くまで上げ、冷たいシャワーは5度以下にまで下げると、より一層効果が期待できます。
ニキビを冷やすと炎症の赤みが消える?それとも悪化する?関連ページ
- 即効性のあるニキビの治し方
- 即効性のあるニキビの治し方について解説しています。明日にでもニキビを治したい方はぜひ参考にしてください。ニキビの治し方に即効性があれば、明日の大事な約束に綺麗な顔で臨めますね!
- 1日でできるニキビの治し方
- 1日でできるニキビの治し方について解説しています。塗り薬や保湿、ビタミンの補給を行い、夜しっかりと睡眠をとることで炎症を抑えることができます。また、毎日のニキビケアで予防することも大事です。
- ニキビを早く治す方法
- ニキビを早く治すには栄養と睡眠、飲み薬や塗り薬を使う方法があります。個人差はありますが小さなニキビであれば1日で治すことも可能です。
- 歯磨き粉を使ったニキビの治し方
- 歯磨き粉を使ったニキビの治し方をご紹介しています。オロナインや目薬とどうように都市伝説のようなものですが、実際に歯磨き粉でニキビは治るのでしょうか。
- 寝るときマスクをつけるとニキビ予防・対策になるのか
- 寝るときマスクをつけるとニキビ予防・対策になるのかどうかを考察します。
- 大人ニキビの芯を綺麗に出す方法と適切なアフターケア
- 白ニキビまたは黒ニキビの状態であれば、芯を出すことで炎症を防ぐことができます。「面皰圧出器」という道具を使います。その後に適切なケアを行うことで、大人ニキビを綺麗に治すことができます。
- ニキビが改善する安全な肌断食の秘密
- 肌断食は方法を誤れば肌の状態を悪化させてしまう可能性があります。ニキビを改善させるためには、肌断食にも秘密があります。
- ニキビ痕を目立たなくすラジオ波
- 最新のニキビ痕治療で「ラジオ波」が注目されています。このラジオ波は傷ついた皮膚の再生能力を活かし、ニキビ痕を改善させるものです。
- 「盛れる」カメラアプリでニキビ顔も綺麗に!?
- 最近スマホのカメラで自撮りをする人が増えていますが、ニキビに悩んでいる人にお勧めなのが「盛れる」アプリです。ニキビも綺麗な肌に映ります。
- ニキビを早く治すコツ
- ニキビを早く治すには、正しいニキビケアが必要です。肌は普段の生活や体質の影響も多いため、それなりの努力が必要です。
- 絆創膏
- 絆創膏はニキビを早く治す効果を期待できますが、湿気によって悪化する可能性もあります。バンドエイドの中でもキズパワーパッドはハイドロコロイドを含んでおり、黄ニキビの膿を吸い取ることができますが、目的外の仕様なので過剰な期待は禁物です。
- 芸能人
- 芸能人は元々肌が綺麗な人だけがなれるわけではありません。写真や映像は美肌に加工されたり、メイクでニキビ跡を隠していることがあります。また美肌エステやクリニックでスキンケアしていることも大きな理由です。
- ツボ
- 東顔のツボを押したり、マッサージしたりすることで血行促進やホルモンバランスを正常にする効果があります。その効果により、ニキビを改善し、ニキビ跡を綺麗にすることができると考えられています。
- 蒸しタオル
- 蒸しタオルを使ってニキビを治す際の注意点を4つまとめました。蒸しタオルだけではニキビケアにはならないので、化粧水や乳液などを使ってケアすることが大事です。また蒸しタオルの作り方も紹介しています。
- 本気でニキビを治したい人が試すべき3つの方法
- 本気でニキビを治したい人のための秘訣を3つ紹介します。ステロイド療法は即効性がありますが、副作用のリスクもあります。女性には低用量ピルがニキビに有効とされています。食生活も大きく影響するので、炭水化物ダイエットもおすすめです。
- ベビーパウダー
- ベビーパウダーがニキビに効果的と言われるのは、汗疹防止にうってつけの成分が含まれていて、皮脂を抑える効果があるからです。しかし医師の意見では特別にニキビケアには効果がないというのが本音のようです。
- フェイスパック
- フェイスパkックは肌に美容成分を浸透させる商品ですが、色々な成分を詰め込みすぎているのでニキビには良くありません。そこでおすすめの自作フェイスパックを3つ紹介します。
- 精製水
- 精製水は純度の高い水で殺菌されているので、ニキビ肌でも自然に汚れを落とすことができます。家庭でもグリセリンと精製水を混ぜて化粧水を作ることができます。